HISTORY
赤・青の2チームが、リモコン操縦で動く「手動ロボット」と自動で動く「自動ロボット」を使って、ボールを競技フィールドの中央にあるスポットに近づける競技です。ボールは半径3mの進入禁止ゾーンの中に置かれていて、自動ロボットだけがその中に入ることができます。自分のチームのボールを、より中央のスポットに近づけたチームの勝ちとなります。競技時間は3分間。
ロボコン大賞 |
豊田工業高等専門学校(vELo-city /ベロシティー) |
優勝 |
松江工業高等専門学校(それいけアルゴン) |
準優勝 |
詫間電波工業高等専門学校(Fever/フィーバー) |
アイデア賞 |
一関工業高等専門学校(閃光華火 /センコウハナビ) |
技術賞 |
宇部工業高等専門学校(GENESIS/ジェネシス) |
デザイン賞 |
広島商船高等専門学校(エアーマジック) |
アイデア倒れ賞 |
鈴鹿工業高等専門学校(Albatross/アルバトロス) |
特別賞 本田技研工業株式会社 |
和歌山工業高等専門学校(エスカルゴン) |
特別賞 電気事業連合会 |
豊田工業高等専門学校(vELo-city/ベロシティー) |
特別賞 マブチモーター株式会社 |
都城工業高等専門学校 (ぼくらはにわたんけんたい/ボクラハニワタンケンタイ) |
特別賞 ソリッドワークスジャパン株式会社 |
長岡工業高等専門学校(そいがあ) |