HISTORY
競技は赤・青の2チームが、遠隔操縦のロボットで、それぞれ36個の箱で作られた階段を降り、その箱を3ヶ所のスポットに積み上げる。一番上に積み上げられた箱の色のチームが、そのスポットを獲得する。スポットの獲得数の多いチームが勝ち。
ロボコン大賞 | 富山商船高等専門学校(Fire Wall) |
優勝 | 北九州工業高等専門学校(Flex) |
準優勝 | 米子工業高等専門学校(バランスメーカー) |
技術賞 |
鹿児島工業高等専門学校(凱旋門) |
アイデア賞 |
徳山工業高等専門学校(Side Bird Phoenix) |
アイデア倒れ賞 |
福島工業高等専門学校(特急?天手線) |
デザイン賞 |
育英工業高等専門学校(歩くんです) |
特別賞 本田技研工業株式会社 |
福井工業高等専門学校(バランスボックス) |
特別賞 電気事業連合会 |
育英工業高等専門学校(歩くんです) |
特別賞 マブチモーター株式会社 |
福島工業高等専門学校(特急?天手線) |
特別賞 ソリッドワークス ジャパン株式会社 |
小山工業高等専門学校(はこじゃらし) |