HISTORY

参加チーム
17
開催日時
2025年6月8日
開催場所
大田区総合体育館

今年の競技テーマは、ABUロボコンのホスト国であるモンゴルの人気スポーツ“バスケットボール”をベースにしています。ロボットが“2on2”の本格的な試合を行います。
パスやドリブルはもちろん、華麗なダンクシュートまで!技術力はもちろん、相手によって戦術を変える柔軟さやチームワークも求められる、チャレンジングな課題です。

PRIZE

大会各賞

学校名(プロジェクト名)
優勝 東京大学/
RoboTech
準優勝 豊橋技術科学大学/
とよはし☆ロボコンズ
アイデア賞 大阪工業大学/
大工大エンジュニア
技術賞 長岡技術科学大学/
RoboPro長岡
デザイン賞 東京農工大学/
R.U.R
特別賞
パナソニック コネクト株式会社
電気通信大学/
ロボメカ工房
特別賞
マブチモーター株式会社
工学院大学/
KRP
特別賞
ローム株式会社
京都工芸繊維大学/
ForteFibre
特別賞
東京エレクトロン株式会社
東北大学/
T-semi
特別賞
SMC株式会社
立命館大学/
RRST
特別賞
ヤマハ発動機株式会社
早稲田大学/
ROBOSTEP
特別賞
鹿島建設株式会社
金沢工業大学/
籃覇
特別賞
株式会社 日立ハイテク
京都大学/
京大機械研究会
DOWNLOAD
  • ルールブック

    Last Update:2025.05.16

決勝トーナメント

予選リーグ

Aグループ

    第1試合 第2試合 第3試合
A1 東京大学 ◯(13) ◯(8)
A2 大阪大学 ×(0) ×(0)
A3 工学院大学 ◯(3) ×(10)

Bグループ

    第1試合 第2試合 第3試合
B1 長岡技術科学大学 ◯(3) ◯(0)
B2 九州大学 ×(0) ×(0)
B3 京都大学 ◯(0) ×(0)

Cグループ

    第1試合 第2試合 第3試合
C1 東京農工大学 ◯(9) ◯(9)
C2 立命館大学 ×(0) ×(0)
C3 東北大学 ◯(3) ×(0)

Dグループ

    第1試合 第2試合 第3試合 第4試合
D1 豊橋技術科学大学 ◯(3) ◯(9)
D2 金沢工業大学 ×(0) ◯(3)
D3 早稲田大学 ◯(9) ×(0)
D4 東京工科大学 ×(0) ×(0)

Eグループ

    第1試合 第2試合 第3試合 第4試合
E1 京都工芸繊維大学 ◯(0) ×(0)
E2 電気通信大学 ×(0) ◯(6)
E3 大阪工業大学 ◯(0) ◯(2)
E4 東京科学大学 ×(0) ×(0)