オンラインでご参加いただけるワークショップ申し込み受付中です!
科学技術館でロボット実演を行います!学生ロボコン、高専ロボコンに出場したロボットを間近で見られます!
お見逃しなく!
「ロボコン体験ミュージアム」今年も開催!
NEW
高専ロボコン2022「第1回FAQ」を公開しました!
高専ロボコン2022『ミラクル☆フライ~空へ舞いあがれ!~』ルールブックを公開しました!
観覧応募開始しました。みんなで会場で応援しよう! 日時:2022年6月12日(日) 場所:大田区総合体育館
小学生ロボコン2021-22全国大会 配信アーカイブ公開中!
ルール動画はこちらです。
ABU Robocon 2022 Theme & Rules ABU Asia-Pacific Robot Contest 2022 New Delhi, India Official HP:https://www.aburobocon2022.com/
ABUロボコン2022中国大会の放送日時のお知らせです。 日本からは、学生ロボコンで優勝した長岡技術科学大学と準優勝の東京大学が参加しました。 お見逃しなく!
小学生ロボコン「全国大会」ルールブック・FAQ公開!
全国共通予選 操縦ロボット競技会《競技部門》《アイデア部門》大会の様子をYouTubeで公開しました!
プログラミングロボット競技会「基本ロボットのつくりかた」「基本プログラムのつくりかた」公開!
「操縦ロボット競技会」の競技に挑戦!スポンジを倒せるかんたんロボットの紹介です
12月12日 ABUロボコン2021オンライン大会開催! ライブ配信も行います。
アイデアと技術力で勝負する理系の祭典学生ロボコン。今回は、ロボットが矢を放ちポットに入れる!わずかな角度のずれも許されないロボコン至上屈指の難解な競技だ。アイデア満載のロボットたちが決戦の火花を散らす。
学生ロボコン2022ルールブックを公開しました。 フィールド図面を公開しました。 出場チームの募集を開始しました。
大会ライブ配信とチーム紹介動画はこちらです。
【高専ロボコン2021】 地区大会配信URLを公開しました。 応援よろしくお願いします☆
小学生ロボコン2021-22 大会詳細発表! ★各種予選会の内容も公開!みなさんの挑戦待ってます!
ライブ配信が決定しました!
学生ロボコン2021、FAQ第4弾を公開しました。
★小学生ロボコン2021-22★ 大会概要発表!!みんなの参加待ってます!!
ABUロボコン2021(中国大会)について2021年12月12日にオンラインで開催することが決定しました。 詳細は公式HPをご確認ください。
ロボコン体験ミュージアム 情報解禁!
学生ロボコン2021、FAQ第3弾を公開しました。
高専ロボコン2021『超絶機巧(すごロボ)』 ルールブックを公開しました!
高専ロボコンWEBページを リニューアルしました!
学生ロボコンWEBページを リニューアルしました!
ABUロボコンWEBページをリニューアルしました!
ロボコンは、ものづくりを愛するすべての人に学びを届けます。
2020 ABU Robocon Festival
2020年学生ロボコン オンライン!学ロボFESTIVAL 特設サイトはこちら!
ロボコンの父・森政弘のことば
ABUロボコン2020中国大会の公式サイトはこちらです。 最新のルールブックやFAQはこちらで確認してください。
オンライン!学ロボFESTIVAL オンラインイベントの配信アーカイブはこちら
ABU ROBOCON FESTIVAL 配信アーカイブはこちら
ロボコン体験ミュージアム 2018 秋 シーズン2
ロボコン体験ミュージアム 2018 夏
ロボコン30周年特別企画
資料で見る! 第2回高専ロボコン
資料で見る! 第1回ロボコンへの軌跡
ギネス世界記録認定! 奈良高専「じゃんぺん」
ロボコン × 「アトム ザ・ビギニング」インタビュー(1) ~ロボコンの現場を見て感じた「ものづくり」~
ロボコン × 「アトム ザ・ビギニング」インタビュー(2) ~目覚めるロボット、一番の問題は「声」?~
「アトム ザ・ビギニング」PV第1弾+ROBOCON30thコラボムービー
ロボコン遺産
ロボコン30年記念企画 第2弾4/29・30 ニコニコ超会議 「超ロボコン」出演者
【2016年ブログ】 「ひさけん」ロボコン物語(1) ~それは"入社"からはじまった~ — 久野顕司
【2016年ブログ】 「ひさけん」 ロボコン物語(2) ~試行錯誤編〜 — 久野顕司
【2016年ブログ】 「ひさけん」ロボコン物語(3) 〜ABUロボコンは「大会」であり「祭り」です〜 — 久野顕司
【2016年ブログ】 『ロボラジ』MCが語る! 今年の高専ロボコン(1) — 高橋智也
【2016年ブログ】 『ロボラジ』MCが語る! やりたいことを全部やる(2) — 高橋智也
【2016年ブログ】 『ロボラジ』MCが語る! 国技館は一回行かなきゃ損です(3) — 高橋智也
【2016年ブログ】 僕、ロボコン歴22年です。 — 佐々木俊英
【2016年ブログ】 今も”ロボコン”継続中!(1) — 白久レイエス樹、阿嘉倫大、中野桂樹
【2016年ブログ】 今も”ロボコン”継続中!(2) — 白久レイエス樹、阿嘉倫大、中野桂樹
【2016年ブログ】 今も”ロボコン”継続中!(3) — 白久レイエス樹、阿嘉倫大、中野桂樹
【2016年ブログ】 やっぱり目指すはロボコン大賞!! — 森美紀
【2016年ブログ】 高専ロボコン — 新山龍馬
ロボコンヒストリー The 25th anniversary ロボコン25年に寄せて 東京工業大学 名誉教授 森政弘
【2016年ブログ】 夢と技術のお祭り、高専ロボコン! — 新宮正弘
ロボコン コンテンツ
ページトップ
インフォメーション
トピックス
お問い合わせ